MENU

【口コミ】M&Aクラブは安全?評判は?安全に購入するコツを解説!

こんにちは!ぽきです!

今回は、実際に20件以上のSNSアカウントを販売し、すべての取引で高評価を頂いた僕の、アカウントを安全に購入するコツをわかりやすく、徹底解説していきます!販売者視点から気をつけてほしいポイントなどもご紹介しておきますので必見です!

結論M&Aクラブは安全!ユーザーからの評価もかなり高いSNSアカウント専門売買サービスです!
目次から見たいページまで飛ぶのがおすすめ!

プロフィール

YouTube登録者数2万人以上
YouTube再生回数4000万回以上
TikTok総フォロワー数11万人突破!
TikTok総再生数5800万人突破!

月収100万円突破しました!

ぽきです!

無料で簡単登録!

当記事は、M&Aクラブ公認です!

M&Aクラブ
メディア掲載実績(WEBメディア・ブログサイト様)|SNSアカウント・WEBサイトの売買サイト | M&Aクラブ(MA... M&AクラブはWEBサイトやECサイト、収益化済みのYouTubeチャンネルや集客力のあるInstagramアカウントなどをカンタンに売却や譲渡することができるプラットフォームです。オ...
目次

当記事の信憑性

アカウント売買は詐欺被害も多く、信憑性のある情報が求められるのでまずは当記事の情報の信憑性をご覧ください。

公式SNSと相互フォロー

当サイトの運営者はM&Aクラブ公式Xアカウントと相互フォロー状態であり、リポストも複数回されています。

Screenshot

業界最大手アカウント売買サービスとの関係

アカウント売買サービスの国内最大手「ゲームクラブ」さんからもお仕事が来ており、メールで長期間やり取りをさせていただいたり、ゲームクラブ公式サイトに当サイトが掲載されるといった実績もございます。

詳しくはこちらをご覧ください。

あわせて読みたい
【公認】アカウント売買ならゲームクラブ!安全に使う方法や稼ぐ方法など徹底解説!【2024年最新】 今回は上手な販売方法(できるだけ高額で売る方法)や売り上げ金の受け取り方、アカウントを購入する際に詐欺られないように絶対に注意する点などを紹介しますので、最後まで見てくださるときっとあなたのお役に立てるかと思います!
広告

M&Aクラブの口コミ

SNSアカウントに特化した売買サイト。商品数がかなり多いからM&A業界内で超急成長してるからおすすめ。
でも支払い方法に難点アリ。業界最大手のゲームクラブの下位互換だと思う。

迅速にご対応いただけ、大変助かります。
今後とも宜しくお願い致します。

なかなか見てておもしろいサイト

大変良い取引が出来ました。
迅速な対応をありがとうございました。

https://maclub.jp/maclub-reviews

アカウント購入のメリット・デメリット

そもそもですが、アカウント購入をすることよってどんなメリットがあるのかご存知でしょうか?
アカウントは高額なものが多いですから、まずはメリット・デメリットを確認しておきましょう。

メリット①バズりやすい

投稿が面白ければ、無名でもバズるでしょ?

そんなことはありません。確かに、バズる可能性も全然あります。ですが、SNSでは基本的にフォロワー数や総再生数が多いアカウントの方が何倍も有利です。

理由としては、単純に既存のフォロワーが多ければ、そのまま既存のフォロワーに投稿が見られやすいこと。

そして、SNSのシステムAIがフォロワーや総再生数、いいね数の多いアカウント=高品質・人気なアカウントと判断するからなどがあります。

フォロワー0人のアカウントで投稿するのと、フォロワーがすでに1000人いるアカウントで投稿するのとでは、動画の伸び方が全く違います。

メリット②見栄えが良くなる

これも単純な理由で、人はフォロワー数、再生数が多いアカウントを信頼してしまいます。

例えばですが、YouTubeで2つの動画が並んでいたとして、片方が200万再生。もう片方が100再生しかされていない動画があった場合、直感的にどちらの動画を再生しようと思いますか?

おそらく9割の人は200万再生の動画を選ぶだろうと思います。

Twitterやインスタ、tiktokではいいね数が多い投稿を見てしまうし、YouTubeでは再生数が多い動画を選んで見てしまいます。

このように見栄えというのはとても重要なバズる要素なので、既にフォロワーや再生数が多いアカウントを購入するのは賢いビジネスの一つでしょう。

メリット③上手くいかなかったら売るのもアリ

アカウントを買ったはいいものの、動画編集の力も無いしビジネスに上手く利用する経験や知識も足りない、、、。

結局、高額なアカウントを買ってしまったけど無駄だったな。

このようなことが起こるのでは無いかとビクビクしているそこのあなた!

もし、購入したアカウントで運用を失敗したとしても次は自分が、同じようにアカウントを販売してお金を取り返すのも全然ありです!

一種の投資だと思って購入するのがおすすめですよ!

ぽき

実際にアカウントを転売目的で、できるだけ安く購入して高額で売り捌く業者もいるから、失敗したら売るから大丈夫精神でいきましょう!

デメリット①詐欺られても警察は動かない

基本的にどのSNSでもアカウントの売買は禁止、もしくはグレーゾーンとされています。

もしアカウント売買において詐欺行為の被害にあったとしても、SNSの規約違反を犯しているので警察が動いてくれる可能性は少ないといえます。

アカウント売買のトラブルにおいて警察はアテにならない可能性が高いので、できるだけ詐欺などに引っかからないように気をつけましょう。

上手なアカウントの買い方は後ほど詳しく解説させていただきます!

デメリット②フォロワーが離れるとオワコン化に、、。

アカウントをフォローした人は、前の投稿者の投稿が好きでフォローしたわけなのでアカウントの運営者が変わったら違和感を覚えてフォローを外される場合があります。

特にインスタ、YouTubeはバレやすいので、フォロワー激減からのオワコン化してしまう場合があるので気をつけてください。

広告

M&Aクラブって安全なの?

M&Aクラブを使うにあたって、どんな会社が運営しているのか。その会社は安全なのか。

など知っておくとより安全安心に使うことができます。

結論から言うと、安全な会社でした。(あまり詳細に興味がない方は飛ばしてもOK!)

業界最大手月間1000PVを超えるアカウント売買サービスのゲームクラブを開発した、名古屋に本社を構えるウェブネーションがM&Aクラブを開発運用しています。

同じ会社が開発したというのもあって、M&Aクラブのデザインやシステムはゲームクラブとほぼ同じです。

ウェブネーション公式サイト

ウェブネーション
M&Aクラブ の制作実績| 名古屋のシステム・ウェブ開発・株式会社ウェブネーション M&AクラブはWEBサイトやECサイト、収益化済みのYouTubeチャンネルや集客力のあるInstagramアカウントなどをカンタンに売却・譲渡することができるプラットフォームです。オ...
ウェブネーション
C2Cマッチングサイト(ゲームクラブ) の制作実績| 名古屋のシステム・ウェブ開発・株式会社ウェブネーショ... ゲームクラブは業界最大規模のアカウント売買マッチングサイト「RMT.club」の後継サービスとして当社が開発したシステムです。 毎月1000万PVという驚異的な従来のシステム...
広告

ゲームクラブと比較

ここで少し、ゲームクラブと異なる点を解説していきます。

M&Aクラブはアカウント販売最大手のゲームクラブを開発した会社が開発運用を行なっているので、デザインやシステムがかなり似ています。

なので、どちらを使うべきか悩んでいる方もいると思うのでここで解説しておきます。

SNSアカウント専門

ゲームクラブの場合、名前の通りゲームアカウントの販売が主SNSアカウントの販売はオマケみたいな感じで販売が対応しています。

オマケとはいえ、業界最大手なのでSNSアカウントの出品数もかなりありますし、購入するために訪れているユーザーもかなりたくさんいます。

それに比べ、M&Aクラブは需要が高まっているSNSアカウントの売買に特化したサービスとして急成長しています。

そのため、SNSアカウントの種類などかなり細かく分類されており、自分にあったSNSアカウントを見つけやすいです。

その他にも両サービスとも、WEBサイト関係の売買も行えるので気になったらチェックしてみましょう!

併用して使おう

ゲームクラブでは出品されているのにM&Aクラブでは出品していない人、M&Aクラブでは出品しているのにゲームクラブでは出品していない人、とバラツキがあるので両サービスとも登録してたくさんのアカウントを見比べてみましょう!

メアドだけで簡単無料登録!

M&Aクラブを使ってみた!

実際にM&Aクラブを使っている僕が、使い心地や使い方。

そして詐欺られないために絶対に注意すべき点を徹底解説していきますね!

支払い方法以外不満はない

基本的にほとんどの操作や機能に不満はありませんが、一つだけすごい使いずらい点が、、。

それが支払い方法が銀行振り込みしかない点です。

しかも銀行に振り込まれたかチェックするのが手動なので、支払ってから確認まで短くて10分、長くて数時間かかります。

ゲームクラブの場合は支払い方法がかなり多いうえ全て自動で支払い確認されるので、スムーズに取引できますがM&Aクラブだと購入時の手順が若干複雑になってしまいます。

広告

詐欺られないために絶対に注意すべき点

さて、!ここから先はしっかり見ておくのをおすすめします!

実際にアカウントを販売している人から見た、詐欺りやすいポイントや、絶対に気をつけるべき点などを紹介していきます!

メアド変更不可は99%詐欺

メールアドレスの変更不可としている販売者は99%詐欺です。

なぜなら、メールアドレスを変更できない以上アカウントの所有権を完全に移すことができないからです。

パスワードを忘れた場合、、、を使えばメールアドレスだけでアカウントを取り返すことが簡単にできるので、99%詐欺だと思った方がいいです。

ですが、たまに不具合や仕様上、メールアドレスの変更ができないアカウントもあります。その場合はメールアドレスごと譲渡してもらう必要があります。

Gmailで登録しているならGoogleアカウントごと譲渡してもらうことでメアドの変更をしなくてもSNSアカウントを受け取ることができます。

アナリティクスは絶対見る!

SNSアカウントのフォロワーをチートで増やす規約違反をしている販売者もかなりたくさんいます。

チートをしていないか見分ける方法はアナリティクスの画像を見せてもらうことで判断できます。

どれか一つでも当てはまったら黒だと思いましょう。

  • フォロワーの70%以上が外国人
  • 動画の再生数がフォロワー数と割に合わない
  • データの増え方が異常
補足①

フォロワーを増やすチートを使った場合、特に東南アジアや南米のアカウントからフォローが来ることが多いです。ヨーロッパ、アメリカ、韓国などの先進国の国からのフォローはチートの可能性は薄いです。

補足②

総再生数10万回でフォロワー1万人とかありえません。

基準ですが、総再生数の1000分の1の数字がフォロワー数になっていればチートの可能性は低いです。

しかし再生数を増やすチートもあります。

再生数を増やすチートを判断するには、動画がどこから見られたかのデータを見る必要があります。

例として、TikTokの場合はおすすめから見られている割合が高ければチートではない可能性が高いです。

補足③

アナリティクスのデータが異常な動きをしていた場合は注意が必要です。

例えばですが、過去のデータで1日で1000人フォロワーが増えたのに次の日からはぴたりとフォロワーが増えなくなっているなど。

しかしバズっている動画をなんらかの理由で削除してフォロワーが増えなくなったなどちゃんとした原因も考えられますので一概に、これは確実にチートだな。と思う必要もないでしょう。

レビューをやたら促す

アカウントの引渡しを完了させて、取引を終了するためにはレビューが必要となります。

なにか裏がある人は早く取引を終了させて売り上げ金を引き出したいので、レビューをやたら促してくるので注意です。

早くお金が必要ということでレビューを促してくる人もいるので一概に全員怪しいとは言えませんが、相手が現金化してしまった時点で逃げられたも同然です。

アカウントを受け取ったらしっかりとアカウントの状態を確認して、メアド・パスワード変更を行った上でレビューをしましょう。

広告

M&Aクラブの使い方まとめ

ここではM&Aクラブの使い方をまとめておきました!

M&Aクラブの出品方法

https://maclub.jp/guide/view/331

出金方法・出金時間

https://maclub.jp/guide/view/357

手数料

https://maclub.jp/guide/view/327

その他まとめ

https://maclub.jp/guide

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

YouTube登録者数2万人以上
YouTube再生回数4200万回以上
TikTok総フォロワー数11万人突破!
TikTok総再生数5800万人突破!

月収100万円突破しました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次